
うなぎの旬は夏じゃない!美味しい鰻が食べられる時期を解説
日本文化の中で、土用の丑の日にはうなぎを食べるという習慣があることから、うなぎの旬が夏だと思い込んいませんか?
実は、夏ではありません。
しかし夏が旬でないということも言えません。
では、いつが旬なのか?
それは、天然うなぎと養殖うなぎによって違います。
そこで今回は、天然うなぎと養殖うなぎに分けて旬の時期について解説していきます!
生育環境別に学ぶ、うなぎの本当の「旬」。
土用の丑の日と、うなぎの関係。
うなぎの旬を、夏だと考えてしまう理由は「土用の丑の日」にあります。
暦上、特定の条件が満たされた日のことを「土用の丑の日」と呼びます。
この「土用の丑の日」にうなぎを食べる風習ができたのは、江戸時代末期とされています。
幕末の学者、平賀源内が夏場に売れないうなぎをどうにか売ろうとして「土用の丑の日にうなぎを食べれば、夏バテしない」という意を込めた販売キャンペーンを実施しました。
すると瞬く間に、売れていきました。
”う”しの日に、”う”なぎを食べるということは、語呂合わせも良く文化として急速に浸透していき現在に受け継がれています。
天然うなぎの育ち方から学ぶ、本当の「旬」。
天然のうなぎは、5月ごろから漁が解禁され、12月ごろにシーズンが終わります。
10月頃から水温が下がり始めるのに合わせて、冬眠する天然うなぎ。
冬を越えるために、たくさんの栄養をため込んだこの時期10月以降に獲れるうなぎが、天然うなぎの旬とされています。
また、5年から12年かけて成長したうなぎが産卵のために、川を下る「下りうなぎ」も美味です。
しかし、近年は天然うなぎの漁獲量は減少しています。
2013年には環境省のレッドリスト:絶滅危惧種にも指定されているため、天然うなぎが食べられるのはあと数年かもしれません。
天然ものにこだわりがあるという方は、近い旬の時期に召し上がることをおすすめします。
養殖うなぎの育て方から学ぶ、本当の「旬」。
養殖うなぎは、実のところ「旬」はありません。
あえていうならば、土用の丑の日の出荷に合わせて養殖されたうなぎは「旬」といえるかもしれません。
しっかりと管理された環境で育つ養殖うなぎは、年間を通して美味しく召し上がれます。
将来的には、天然うなぎは禁漁指定される見込みであることから、ますます養殖うなぎの技術は進歩していくことでしょう。
まとめ
うなぎの本当の「旬」、知っていただけましたか?
うなぎの本当の旬は、夏でも冬でもありません。
年間を通していつでもおいしく食べられます。
ぜひ、疲れた時や体力が欲しい季節には、いつでもうなぎを食べて元気になりましょう!
関連記事
-
うなぎの焼き方は関西と関東で違う!どちらが美味しいのか比較
うなぎの焼き方は、日本全国同じだと思っていませんか? 実は、違います。 実際は、関西風と、関東風に2種類に分けられます。 もちろん、...
2017/04/24 -
どっちのうなぎが美味しい?スーパーと通販で買ったうなぎを徹底解剖
どこで買う「うなぎ」が美味しいのだろう。 直売所? スーパーマーケット? 通販? 色々な選択肢があって迷ってしまいますよね。 ...
2017/04/21 -
出来立てホヤホヤ!ネット取り寄せたうなぎを美味しく簡単に温める方法
皆さん、こんにちは。 皆さんは、ネットで料理を取り寄せしたことはありますか? 最近はテレビや雑誌で取り上げられることが多くなってきた、ネッ...
2017/04/21 -
天然のうなぎより養殖のほうが美味しいってほんと?
暑くなり、うなぎを食べたい季節になってきました。 父の日、土用の丑の日、夏バテ防止にと、うなぎが食卓に登場する機会も多いことでしょう。 そ...
2017/07/31 -
うなぎが有名なのは名古屋ではなく岐阜県?その秘密を解明します
稚魚の捕獲数の低下から価格が上昇し、今や高級魚と言っても過言ではない「うなぎ」。 「うなぎ」と聞いて思い浮かべるもの、それは、食の街、名古屋が発...
2017/05/21
新着記事
-
時間をかけても食べに行きたい!絶品のたむろのうなぎとは
先日、愛知県方面に出かけてききました! 一番の目的はなんといってもうなぎ屋たむろに行くことです。 あの絶品のうなぎは何度食べても飽きません...
2017/08/18 -
お家でうなぎ?取り寄せができる有名店のうなぎ5選
最近は通販が充実しておりネットで有名店の人気商品を購入することが出来るようになりました。 今回はその中でも有名店の高級食品うなぎを注文出来るオン...
2017/08/10 -
愛知・岐阜で話題!食べログで人気のうなぎ屋をピックアップ
近年は稚魚の捕獲数の低下により高級魚としての扱いを受けているうなぎ。 しかし高級魚としてプレミア品になっているからこそ食べたくなるのが私たちの心...
2017/08/10 -
義理母に送ると喜ばれるおすすめのグルメギフト4選
母の日や敬老の日、お誕生日、そしてお中元やお歳暮に、義理の母親に向けて贈るギフト。 実の母親ではないため少し気を使いますよね。 また世代も...
2017/08/09 -
迷ったらコレ!父の日におすすめのプレゼントまとめ
家庭を支える大黒柱、お父さんの日々の奮闘を労う「父の日」。 お父さんの疲れを吹き飛ばす素敵なプレゼントはもう決まっていますか? 今回はお父...
2017/08/09